NEWS ニュース

❄️🔥 段ボールは“断熱材”だった!?

✨ はじまりのひとこと

段ボールって「荷物を守る箱」というイメージが強いですが、実は“温度”まで守ってくれるんです📦✨


💡 今日の豆知識

段ボールの中にある波々(フルート)は、ただの紙ではなく“空気の層”。
この空気の層があることで熱を伝えにくくし、断熱効果を生み出しています。

だから…

  • 宅配ピザの箱が熱々のまま届く🍕
  • アイスクリームの保冷箱が溶けにくい❄️
  • 野菜や果物を運んでも鮮度を保ちやすい🍎

これらはすべて、段ボールの断熱性のおかげなんです。
紙なのに“温度管理までできる素材”って、ちょっとスゴイですよね。


👥 社員のリアクション

この話をしたら社員から「じゃあ冬は段ボール布団でもいけます?」と笑いながら言われました😂
(実際、ホームレスの方が使っているのも、この断熱性のおかげです)


😆 社長のひとコマ

社長は「ピザが冷めないのは段ボールのおかげか!」と妙に納得🍕
最後には「じゃあ晩酌のつまみも段ボールで包もうかな」と冗談を飛ばしてました(笑)。


🌈 しめのひとこと

段ボールはただの“箱”じゃなく、熱や冷気からも守ってくれる頼れる存在。
僕たちも段ボールみたいに、周りを守れる存在でありたいですね💪✨

お問い合わせ

CONTACT お問い合わせ