NEWS ニュース

🗣「ちょっと声かけてもらえるだけで、全然違うね」

今日は現場で箱詰めをしていたメンバーのひとりが、
「今のひと言、めっちゃ助かった!」と笑っていました。

実はその少し前、横の作業者が「そこ、次こっち入れるね」とひと言。
ほんの数秒の声かけでしたが、それだけで手順のバッティングが防げて、
スムーズに流れたとのこと。

作業の段取りが見えている人ほど、自然に声をかけてくれているのを感じます。
お互いをちょっと気にかける、そんな関係性が現場を強くしているんだなと実感しました。


🧠 今日の段ボール豆知識

「声かけひとつで、作業効率が20%変わる!?」

ある調査によると、複数人でのピッキング作業では、
ちょっとした声かけをしただけで、効率が20%改善したというデータもあります。

  • ✅ 次にどの動きがくるか想像しやすくなる
  • ✅ 重複作業やムダな待ちが減る
  • ✅ 気持ちにも余裕が生まれる

📌段ボールの作業は、基本ひとり作業のようでいて、
「流れ」で見るとチームワークそのもの。
声をかけられる・かける、その空気感が事故もトラブルも防いでくれます。


🧑‍💼 社長からのひとこと

「“黙っててもわかる”のはベテランの幻想。
声をかけ合える空気を作れる方が、ずっとかっこええ。」


🌤今日も湿度高めの一日、お疲れさまでした。
気温だけじゃなく、現場の“空気”もいい感じでいきましょう!

お問い合わせ

CONTACT お問い合わせ