🌍 段ボールって英語でなんて言う?
2025.08.27
2025年8月
❓ はじまりのひとこと
ここでクイズです🎤
「段ボール」を英語で言うと、次のうちどれでしょう?
A. Cardboard
B. Corrugated board
C. Paper box
D. Japanese origami box(?)
正解は……B! Corrugated board ✨
💡 今日の豆知識
日本では「段ボール」と呼んでいますが、海外では「Corrugated board(コルゲーテッド・ボード)」といいます。
“Corrugated” は「波型の」という意味。
つまり「波型の板」=波々のフルート構造をちゃんと名前にしてるんですね📦
ちなみに、よく耳にする Cardboard(カードボード) は「厚紙」のこと。
海外で「Cardboard box」と言うと、日本人が思ってる段ボール箱とはちょっと違って、ただの厚紙の箱を指す場合もあります。
海外旅行先で買い物するときに使えそうな豆知識です😎
👥 社員のリアクション
この話をしたら社員から「じゃあ“段ボール肉まん”は英語でどう言うんですか?」とツッコミが飛んできました(ニュースで見た人いるはず😂)。
😆 社長のひとコマ
社長は「Corrugatedなんて読めん!やっぱ“ダンボール”でいいわ!」とバッサリ(笑)。
…確かに日本語の方がシンプルでわかりやすいです。
🌈 しめのひとこと
呼び方は違っても、中身は同じ。
僕たちも“名前より中身で勝負”できるように、頑張っていきましょう💪✨